東日本大震災の津波で行員ら12人が犠牲になった七十七銀行女川支店(宮城県女川町)が4日、再建した新店舗で営業を始めた。2011年3月の震災発生から約6年半を経た再出発だが、慰霊碑などのモニュメント設置やセレモニーの開催は […]
津波に襲われて10日後の宮城県女川町。高台から七十七銀行女川支店などを望む=2011年3月20日、宮城県女川町(大西正純撮影) 東日本大震災の津波で、七十七銀行の旧女川支店に勤務中だった長男の […]
学生を前に講演する田村孝行さん(左)、弘美さん夫妻 安全な社会づくりに向けた事故被害者遺族による特別講義が17日、専修大学で開かれ、法学部の約500人が訴えに耳を傾けた。 宮城県大崎市の田村孝行さん(56)は2011 […]
4月26日(水)午前10時30分からKHB東日本放送本社で、テレメンタリー2017「語り部になった夫婦 亡きわが子への誓い」 (2017年3月21日 25:56~26:26放送)について審議しました。 この番組は、東日本 […]
東日本大震災から6年1か月近くが経った4月8日、石巻から女川町を訪ねた。 田村孝行さん夫妻の息子さん健太さん(当時25才)は、震災当時、七十七銀行女川支店の行員で、屋上に避難して津波にさらわれ、半年後に発見された。今回、 […]
企業防災の大切さを伝える、語り部活動 永松:宮城県・女川町で、夫婦で語り部を続ける、田村孝行さん56歳と、弘美さん54歳です。 田村さん夫婦は、震災で、当時25歳だった長男の健太さんを亡くしました。勤め先だ […]
田村孝行さん、弘美さん夫妻が美谷島健さんの墓標の前に供えたボール ■七十七銀行員だった長男。「仕方なかった、なんていう命はひとつもない」 ボールには、こう書かれていた。 「人の命を第一に考える社会へ」 宮城県大崎市から訪 […]
企業防災の重要性などについて語る田村孝行さん(右)と弘美さん=松島町で、佐々木順一撮影 東日本大震災の津波で七十七銀行女川支店(女川町)の行員だった長男健太さん(当時25歳)を亡くした大崎市の田村孝行さん( […]
「くまもとのぼきんをおねがいします」。5月21日、女川町の女川駅前。石巻市の小学3年、佐藤珠莉(じゅり)さん(8)が、熊本県のPRキャラクター「くまモン」の似顔絵を描いた自作の看板を掲げながら、道行く人に協力を呼びかけ […]
組織罰の実現可能性や課題、意義などについて有識者が講演したシンポジウム=伊丹市昆陽池 企業の刑事責任を問う法制度の創設を目指す尼崎JR脱線事故の遺族らが23日、「組織罰を実現する会」の発足に合わせたシンポジ […]