お知らせ

  • 2021年02月22日【毎日新聞】震災遺族が女川の中学生に命のバトン 「何気ない日々を大切に」

    東日本大震災の津波により、宮城県女川町の銀行に勤務していた長男健太さん(当時25歳)を亡くした大崎市の田村孝行さん(60)と妻弘美さん(58)が20日、同市立岩出山中で「いのちの教室」の特別授業を行った。健太さんの残した […]

    詳しく見る

  • 2021年02月22日【河北新報】震災10年 大崎・岩出山中で震災遺族が講話

    宮城県大崎市岩出山中(生徒208人)で19日、防災と命の大切さを学ぶ特別授業「いのちの教室」があった。東日本大震災の津波で亡くなった七十七銀行女川支店(宮城県女川町)の元行員田村健太さん=当時(25)=の両親が、災害時に […]

    詳しく見る

  • 2021年02月15日世話人メッセージ 防災・危機管理ジャーナリスト 株式会社まちづくり計画研究所所長 技術士・防災士  渡辺 実

      一般社団法人「健太いのちの教室」設立、おめでとうございます。   東日本大震災から10年ですね。田村ご夫妻と初めて七十七銀行女川支店の被災現場でお逢いしてから、もう10年か、と感慨無量です。 この […]

    詳しく見る

  • 2021年01月25日【シンポジウム】 いのちを大切にす る安全な社会づくりをめざして

    この記事のPDFはこちら シンポジウム参加のお申込み:https://onl.tw/Awfp9HK ぜひご参加ください。

    詳しく見る

  • 2021年01月04日【新潮社】「魂となり逢える日まで」「東日本大震災」亡き息子と共に語り続ける「あなたの命を守って」

    亡き健太さんと共に語り続ける田村さん夫婦。全国から大学生や企業で働く若者が訪れている(田村さん提供)   宮城県の北部、三陸特有の深い入り江の奥に女川町がある。コバルトブルーの湾はあくまで静かだが、丸10年にな […]

    詳しく見る

  • 2020年12月25日【産経新聞】「復興日本 序章 コロナと災害」画面越しでも思いは伝わる

    宮城県松島町にある「健太いのちの教室」。壁にはいくつもの写真が掲げられている。破壊された町、眼鏡と名刺、高台への避難を呼びかける看板…。部屋の隅に置かれたソファに、田村孝行さん(60)と妻の弘美さん(58)が座り、パソコ […]

    詳しく見る

  • 2020年12月09日【河北新報】女川で犠牲になった元行員の母校学生に講話

    東日本大震災の津波で亡くなった七十七銀行女川支店(宮城県女川町)の元行員 田村健太さん=当時(25)=の両親が、健太さんの母校・専修大(東京)の学生に講話した。企業に求められる防災対策について就職活動中の学生一人一人に主 […]

    詳しく見る

  • 2020年12月04日【健太いのちの農園だより】No.7 令和2年12月3日

    健太いのちの農園だよりの第7号が発行されました。 今まで関わりのあった方には郵送で送らせていただいた他、当ページ下部よりPDFをダウンロードしていただくことも可能です。 農園だより7便

    詳しく見る

  • 2020年11月25日世話人メッセージ 一般社団法人 大船渡津波伝承館 館長 齊藤 賢治

      東日本大震災から10年になろうとしております。 10年経っても変わらないものがございます。それは犠牲者への思いでございます。三陸沿岸を中心に2万人近い方々が犠牲となりました。 犠牲者を単に数で表すのは余りに […]

    詳しく見る

  • 2020年11月04日【健太いのちの農園だより】No.6 令和2年11月2日

    健太いのちの農園だよりの第6号が発行されました。 今まで関わりのあった方には郵送で送らせていただいた他、当ページ下部よりPDFをダウンロードしていただくことも可能です。 農園だより6便

    詳しく見る