2025年3月10日に放送されました、 NHK様のニュース/報道ドキュメンタリー番組『クローズアップ現代』 での 放送内容について、下記のページで詳細を掲載いただいております。 よろしければ、ぜひご覧ください。 &nbs […]
長男を失った夫婦「企業と向き合い語り続ける」 女川と御巣鷹 つながる縁 14年前、息子は働いているさなかに東日本大震災の津波にのまれ亡くなった。 両親は二度と同じ犠牲を出さないために企業と向き合い、体験を語り続けている。 […]
2025年3月10日、11日の2日間、NHK様の下記番組へ出演いたします。 ご都合がよろしければ、ぜひご高覧ください。 『クローズアップ現代』 ニュース/報道ドキュメンタリー番組 タイトル:「どうする?仕 […]
労災について考えてもらい、再発防止のための対策を話し合うシンポジウムが都内で開かれ、子どもを亡くした遺族が「命が一番大事だという意識で組織の風土や職場をつくることが必要だ」などと訴えました。 東京・千代田区で開かれたシン […]
講演依頼に応じて芸能人・文化人・アスリートなどの講師を派遣する講演会社スピーカーズ Speakers.jp 様の講師コラムに NO.010 田村孝行 防災士(安全啓発アドバイザー)講師 としてご紹介いただきました。 […]
宮城県石巻市で7月、田村弘美さん(62)は全国から集まった親子を前に、絵本の読み聞かせに初めて臨んだ。 読んだ本は3月に完成した「ふしぎな光のしずく~けんたとの約束~」(金港堂出版部)。 2011年の東日本大震災で犠牲に […]
39年前、日航ジャンボ機が群馬県上野村の御巣鷹に墜落しました。 この御巣鷹の尾根へ毎年慰霊登山を続けている東日本大震災の遺族がいます。 登山を続ける理由とは何なのでしょうか。 記事全文、動画はコチラをクリック   […]
5月11日で、東日本大震災の発生から13年2か月です。 震災の津波で25歳の長男を亡くした夫婦が津波の恐ろしさや自身の活動をまとめた絵本を出版しました。 絵本には亡き長男との約束、そして夫婦の心境の変化が描かれています。 […]
東日本大震災の津波で、七十七銀行女川支店に勤めていた長男健太さん(当時25)を亡くした田村孝行さん(63)、弘美さん(61)夫妻が息子の生きた証を残そうと、「ふしぎな光のしずく~けんたとの約束~」と題した絵本を自費出版し […]
東日本大震災の津波で長男健太さん(当時25 歳)を亡くした大崎市松山の田村孝行さん( 63歳)、弘美さん(61歳 )夫妻は4月30 日、健太さんの母校古川高に自作絵本「ふしぎな光のしずく~けんたとの約束~」3冊と、 […]